靡く

日本語の解説|靡くとは

日中辞典 第3版の解説

靡く
なびく

1〔風などに〕随风飘动suí fēng piāodòng迎风招展yíngfēng-zhāozhǎn成語风靡fēngmǐ

草木が~靡く|草木随风披靡pīmǐ

マストの旗が風に~靡く|桅杆wéigān上的旗子随风飘扬piāoyáng

2〔権威などに〕[服従する]屈从qūcóng;[心を動かす]打动人心dǎdòng rénxīn;[言いなりになる]依从yīcóng

金に~靡く|屈从于金钱的力量.

女が男に~靡く|女人依从男人.

彼は目の前にいくら金を積まれてもなびかない|在他的眼前无论堆多少金钱都打动不了他的心.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む