面会

日本語の解説|面会とは

日中辞典 第3版の解説

面会
めんかい

会见huìjiàn见面jiànmiàn会面huìmiàn

先生が父母と~面会する|老师与家长会面.

~面会を求める|求见.

~面会を断る|拒绝会面.

金曜日が~面会日になっている|规定星期五是会面日.

彼はだれにも~面会しない|他谁也不见.

いつ彼に~面会できますか|什么时候可以见他呢?

病人は重態で~面会謝絶です|病人病重谢绝探视.

面会権

探望权tànwàngquán

面会時間

探视时间tànshì shíjiān,探病时间tànbìng shíjiān

面会人

会见者huìjiànzhě;来访者láifǎngzhě

面会日

会面日huìmiànrì

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android