日中辞典 第3版の解説
鞘
さや
1〔刀の〕刀鞘 ,剑鞘 .
~鞘を払う|拔刀出鞘.
刀を~鞘に収める|插刀入鞘;把刀收回鞘里.
2〔鉛筆などの〕笔帽 ,套 .
鉛筆の~鞘|铅笔帽.
3〔商品取引の〕差额 ,差价 .
~鞘をかせぐ|赚
差额;找赚头;吃差价;套取利润.元の~鞘に収まる
破镜重圆成語;言归于好成語.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...