顔出し

日本語の解説|顔出しとは

日中辞典 第3版の解説

顔出し
かおだし

访问一下fǎngwèn yīxià;[あいさつに]问候一下wènhòu yīxià照个面儿zhào gè miànr打个照面儿dǎ gè zhàomiànr出头chūtóu露面lòumiàn参加一会儿cānjiā yīhuìr

用はないがちょっと~顔出しをする|没有什么事情,去打个照面儿.

忙しくて~顔出しもできない|忙得连照个面儿都办不到;忙得连个招呼都顾不上打.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む