顔負け

日本語の解説|顔負けとは

日中辞典 第3版の解説

顔負け
かおまけ

相形见绌xiāngxíng-jiànchù成語甘拜下风gānbài-xiàfēng成語

彼の腕前はくろうとも~顔負けだ|他的本领使内行nèiháng人都自愧不如zìkuì-bùrú

口が達者で大人も~顔負けする|(他)很能说连大人都比不上bǐbushàng

プロ~顔負けの技|专家〔行家〕都自愧不如的技艺.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む