顕微鏡

日本語の解説|顕微鏡とは

日中辞典 第3版の解説

顕微鏡
けんびきょう

显微镜xiǎnwēijìng

~顕微鏡で見る|用显微镜┏看〔观察〕.

~顕微鏡をのぞく|看显微镜.

~顕微鏡の焦点を合わせる|调节tiáojié显微镜的焦距.

電子~顕微鏡|电子显微镜.

顕微鏡座

〈天文〉显微镜座Xiǎnwēijìng Zuò

顕微鏡写真

显微照相xiǎnwēi zhàoxiàng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む