顰める

日本語の解説|顰めるとは

日中辞典 第3版の解説

顰める
しかめる

[怒りや痛みで]皱眉zhòuméi;[憂いで]颦蹙píncù書面語

痛みで顔を~顰める|疼得咧嘴liězuǐ

眉を~顰める|皱起眉头;皱眉;双眉颦蹙.

顰める
ひそめる

皱眉zhòuméi颦蹙píncù書面語

あまりのずうずうしい態度に,一同は思わず眉をひそめた|对于那种厚颜无耻hòuyán-wúchǐ的态度,大家不禁皱起了眉头.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む