風邪

日本語の解説|風邪とは

日中辞典 第3版の解説

風邪
かぜ

感冒gǎnmào伤风shāngfēng

~風邪を引く|(得)感冒;患huàn感冒;伤风;着凉zháoliáng

~風邪が治る|感冒┏好了〔痊愈quányù〕.

~風邪を引きやすい|爱〔容易〕感冒.

~風邪がなかなか抜けない|感冒老也不好.

~風邪で会社を休む|因感冒不去公司上班.

~風邪がはやっている|流行感冒.

弟の~風邪がうつったようだ|弟弟的感冒好像传染我了.

今年の~風邪はおなかにくるらしい|今年的感冒好像会引起腹泻fùxiè

~風邪をこじらす|感冒恶化.

~風邪は万病の元

伤风感冒是万病之源.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む