食傷

日本語の解説|食傷とは

日中辞典 第3版の解説

食傷
しょくしょう

1〔食あたり〕[食べすぎて]伤食shāngshí;[細菌などで]食物中毒shíwù zhòngdú

2〔飽きる〕[食べ物に]吃腻chīnì;[物事に]厌烦yànfán厌腻yànnì

上司のしつこい説教にみんな~食傷している|大家对上司絮絮叨叨的说教已经听腻了.

毎日コロッケばかりで~食傷した|每天光吃炸薯泥饼zhá shǔníbǐng都吃腻了.

食傷気味

有点儿厌腻yǒudiǎnr yànnì

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む