食卓

日本語の解説|食卓とは

日中辞典 第3版の解説

食卓
しょくたく

饭桌fànzhuō餐桌cānzhuō食案shí'àn

~食卓につく|就席jiùxí;就餐.

~食卓を共にする|一同进餐.

~食卓をかたづける|收拾shōushi饭桌.

家族そろって~食卓を囲む|一家人围着饭桌吃饭.

新鮮な夏野菜が毎日~食卓にのぼる|每天饭桌上都有新鲜的夏季蔬菜.

~食卓用ナプキン|餐巾纸.

食卓塩

摆放在餐桌上的盐瓶bǎifàng zài cānzhuō shang de yánpíng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む