日中辞典 第3版の解説
飽かす
あかす
1〔飽きさせる〕使人餍足 ;使人厌腻 .
2〔ふんだんに使う〕尽量用 ,大量使用 ;[惜しまず]不惜 .
金にあかしてぜいを尽くす|不惜金钱极尽奢侈 .
暇にあかして遊び歩く|闲居无事到处游玩
.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...