香り

日本語の解説|香りとは

日中辞典 第3版の解説

香り・薫り
かおり

香味儿xiāngwèir香气xiāngqì芳香fāngxiāng

コーヒーの~" memo="多表記香り|咖啡kāfēi的香味.

磯の~" memo="多表記香り|海滨的气息.

~" memo="多表記香りの高い果物が店先に並ぶ|店头摆上香喷喷的水果.

ウメの~" memo="多表記香りが漂っている|梅花飘piāo香.

文学の~" memo="多表記香り高い作品|很有文学味儿的作品.

このブドウは甘い~" memo="多表記香りがする|这个葡萄pútao发出甜甜的香味.

部屋中いい~" memo="多表記香りがする|满屋子香气.

風が吹くとどこからかいい~" memo="多表記香りが漂ってくる|一刮风就不知从哪儿漂piāo来香味儿.

~" memo="多表記香りを放つ|香气四溢.

ウイスキーの~" memo="多表記香りをかぐ|闻闻威士忌的酒香.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む