香り(読み)カオリ

栄養・生化学辞典 「香り」の解説

香り

 フレーバー,香気,においなどに近い語義であるが,微妙に差がある.一般に臭覚が感じて好ましいと感ずるものを香りといい,好ましくないと感じるものを勾いというが,厳密に使わない場合も多く,いいにおいなどという表現も一般的に使われる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む