日中辞典 第3版の解説
馳せる
はせる
1〔走らせる〕驱(车) ,策(马) .
ウマを~馳せる|策马奔驰.
思いを故国に~馳せる|缅怀
故国.2〔名を広める〕传名 .
名声を~馳せる|驰名.
天下に名を~馳せる|驰名天下.
3〔走る〕驰 ,跑 .
主人のもとへ~馳せる|跑回主人身旁.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...