日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説

髭・髯
ひげ

1〔人間の〕胡须húxū胡子húzi髭须zīxū髯须ránxū

~" memo="多表記髭を生やす|留胡子;蓄须.

~" memo="多表記髭が生える|长zhǎng胡子.

立派な~" memo="多表記髭をたくわえる|留〔蓄〕着漂亮的胡子.

~" memo="多表記髭をそる|刮┏胡子〔脸〕.

~" memo="多表記髭をひねる|捻niǎn胡子.

~" memo="多表記髭をなでる|捋胡子.

2〔動物の〕

ヤギの~" memo="多表記髭|山羊的胡须.

ネコの~" memo="多表記髭|猫的胡须.

~┏髭〔髯〕のちりを払う

谄媚chǎnmèi;奉承fèngcheng(上级);拍马屁pāi mǎpì;溜须拍马liūxū-pāimǎ成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む