日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


たい

〈動物〉鲷鱼diāoyú真鲷zhēndiāo加级鱼jiājíyú口語大头鱼dàtóuyú俗語

~鯛の尾より鰯(いわし)の頭

nìng为鸡头,不为凤尾;宁为鸡口,不为牛后.

海老(えび)で~鯛を釣る

吃小亏占大便宜.

腐っても~鯛

瘦死的骆驼luòtuo比马大.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む