日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


うぐいす

1〈動物〉yīng

2〔声のよい人〕歌喉好的人gēhóu hǎo de rén

~鶯鳴かせたこともある

1〔女性が〕当初也曾是花容月貌huāróng-yuèmào

2〔男性が〕从前也曾飞黄腾达fēihuáng-téngdá,红一时.

うぐいす嬢

女播音员nǚ bōyīnyuán

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む