日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


こま

1〔映画の〕画面huàmiàn镜头jìngtóu

2〔芝居の〕一场yī chǎng一段情节yī duàn qíngjié

3〔講義〕一次讲义yī cì jiǎngyì

きょうは授業が3~齣ある|今天要上三节课.

4〔断片〕片断piànduàn

日常生活のひと~齣|日常生活的一个片断.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む