齧る

日本語の解説|齧るとは

日中辞典 第3版の解説

齧る
かじる

1〔歯でかむ〕yǎokěn;[少しずつ]一点一点地咬yīdiǎn yīdiǎn de yǎo

ネズミが柱を~齧る|老鼠lǎoshǔ嗑柱子.

子どもがリンゴを皮ごと~齧る|孩子把苹果连皮一块儿啃.

2〔少し知る〕一知半解yīzhī-bànjiě成語稍微懂得一点儿shāowēi dǒngde yīdiǎnr;[やってみる]试一下shì yīxià学一点儿xué yīdiǎnr

私は学校で少しばかりドイツ語をかじった|我在学校稍微学了一点儿德语.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む