日中辞典 第3版の解説
齧る
かじる
1〔歯でかむ〕咬 ,啃 ;[少しずつ]一点一点地咬 ,嗑 .
ネズミが柱を~齧る|老鼠
嗑柱子.子どもがリンゴを皮ごと~齧る|孩子把苹果连皮一块儿啃.
2〔少し知る〕一知半解成語,稍微懂得一点儿 ;[やってみる]试一下 ,学一点儿 .
私は学校で少しばかりドイツ語をかじった|我在学校稍微学了一点儿德语.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...