がさがさ

日本語の解説|がさがさとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

がさがさ

&fRoman1;

❶〔乾いて固い物がこすれる音〕

がさがさ音がする
rustle

がさがさと包みを開く
undo wrapping with a rustling noise

❷〔滑らかでない様子〕 ⇒かさかさ

がさがさの手
〔ひびの切れた〕a chapped hand

その古テーブルの表面はがさがさだ
〔手触りが〕The top of that old table is rough.

&fRoman2;〔がさつな様子〕rough; rude ⇒がさつ

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む