ぐらつく

日本語の解説|ぐらつくとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぐらつく

❶〔物が安定せず揺れる〕wobble; totter; shake; be shaky ⇒ぐらぐら

❷〔不安定な状態になる〕

考えがぐらつく
have no fixed idea

彼の信念は少しもぐらつかなかった
He did not waver in his faith.

彼の身代がぐらつきかけている
His fortunes are declining.

政策は根本からぐらついてきた
This policy has been shaken from the roots.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android