さばさば

日本語の解説|さばさばとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さばさば

❶〔気分がさっぱりする様子〕さばさばする feel refreshed;〔気が楽になる〕be relieved

さばさばした表情で
with an unperturbed look/with a composed expression

娘の入試が済んでさばさばした
When our daughter's entrance examination was over, we heaved a sigh of relief.

❷〔性格がさっぱりしている様子〕さばさばした frank; openhearted

さばさばした人
a person with a frank disposition

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む