しくじる

日本語の解説|しくじるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しくじる

❶〔失敗する〕fail

入試でしくじる
fail in an entrance examination

❷〔失敗で解雇される〕be dismissed;《米口》 be fired;《英口》 be sacked

勤め先をしくじってからもう1年たった
A year has already passed [gone by] since I was fired.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む