プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
しめた
〔いい案が浮かんだときなど〕I've got it!;〔成功したとき〕I've done [made] it!
しめた,うまくいったぞ
I've done it! Everything went just right.
ここまでくればしめたものだ
《口》 Now that we've made it this far, it's in the bag.
日本語の解説|しめたとは
〔いい案が浮かんだときなど〕I've got it!;〔成功したとき〕I've done [made] it!
しめた,うまくいったぞ
I've done it! Everything went just right.
ここまでくればしめたものだ
《口》 Now that we've made it this far, it's in the bag.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...