だらだら

日本語の解説|だらだらとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だらだら

❶〔なだらかな様子〕

だらだらした傾斜[だらだら坂]
a gentle slope

❷〔液体が流れる様子〕 ⇒たらたら

汗をだらだら流して
with sweat running down ((one's neck))

❸〔しまりなく長い様子〕

だらだらした演説
a long, pointless speech

だらだらと仕事をする
work inefficiently

だらだらと時を過ごしている
He is idling away his time.

プログラムはだらだら続いた
The program dragged on.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android