だらだら

日本語の解説|だらだらとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だらだら

❶〔なだらかな様子〕

だらだらした傾斜[だらだら坂]
a gentle slope

❷〔液体が流れる様子〕 ⇒たらたら

汗をだらだら流して
with sweat running down ((one's neck))

❸〔しまりなく長い様子〕

だらだらした演説
a long, pointless speech

だらだらと仕事をする
work inefficiently

だらだらと時を過ごしている
He is idling away his time.

プログラムはだらだら続いた
The program dragged on.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む