プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
どさまわり【どさ回り】
その劇団はどさ回りをしている
The theatrical company 「is touring local areas [is on the road].
どさ回りの一座
a troupe of touring actors/a road company
日本語の解説|どさ回りとは
その劇団はどさ回りをしている
The theatrical company 「is touring local areas [is on the road].
どさ回りの一座
a troupe of touring actors/a road company
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...