ばりばり

日本語の解説|ばりばりとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ばりばり

❶〔引き裂いたりする音〕rip-rip(▼擬音語)

厚紙をばりばりと二つに引き裂いた
I ripped the cardboard in two.

猫がドアをばりばり引っかいた
A cat scratched on the door.

❷〔硬いこわばった物の音〕crunch-crunch; munch-munch(▼擬音語)

せんべいをばりばりかむ
munch (on) a rice cracker

ゆかたが糊(のり)でばりばりしている
This summer kimono 「is starchy [has been starched stiff].

タオルはばりばりに凍っていた
The towel was frozen stiff.

❸〔バイクの音〕

ばりばりとエンジンをふかしてオートバイは走り出した
The guy on the motorcycle revved it up and took off.

❹〔威勢よく行う様子〕

ばりばり働く
work hard [energetically]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む