びくびく

日本語の解説|びくびくとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

びくびく

しかられるかとびくびくしていた
He was afraid of being scolded.

びくびくしながら先生に質問した
I timidly asked the teacher a question.

犬に飛びつかれるかとびくびくして近寄らなかった
I did not dare to approach the dog for fear (that) it would [might] 「jump on [attack] me.

びくびくするな
〔こわがるな〕Don't be nervous./〔落ち着け〕Pull yourself together.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む