ぶつぶつ

日本語の解説|ぶつぶつとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぶつぶつ

❶〔物が煮える様子〕 ⇒ふつふつ

❷〔次々に切れる様子〕

にんじんをぶつぶつと輪切りにする
cut a carrot into crosswise chunks

❸〔刺す音・様子〕

針で紙にぶつぶつ穴を開ける
prick holes in paper with a pin

❹〔穴や突起(がある様子)〕

鳥の皮は表面がぶつぶつしている
Chickens have pimply skin.

顔にぶつぶつが出来た
I've got pimples on my face.

オートミールの表面がぶつぶつしてきた
Bubbles have started to rise to the top of the oatmeal.

❺〔不平などを言う様子〕

何かぶつぶつ独り言を言っている
He is muttering [mumbling] something to himself.

彼はいつも体の具合が悪いとぶつぶつ言っている
He is always complaining about [of] his ill health.

催し物がつまらないと皆ぶつぶつ言った
Everybody grumbled about the boring program.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android