一桁

日本語の解説|一桁とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひとけた【一桁】

けた(桁)

一けたの数字
a digit

私の収入は彼のより一けた少ない
My income is one digit smaller than his.

同じ音楽家でも彼女と彼は一けたも二けたも違う
Though both she and he are musicians, there is a big difference between them.

昭和一けた生まれの人
a person who was born in the first nine years of Showa

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む