一顧

日本語の解説|一顧とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いっこ【一顧】

a glance

人の警告に一顧をも与えない
pay no attention to a person's warning

彼はその計画を一顧だにしなかった
He didn't give the slightest consideration to the plan.

この作品には一顧の価値もない
This work isn't worth 「even a glance [one's notice].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む