丁度

日本語の解説|丁度とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちょうど【丁度】

❶〔きっかり,ぴったり〕exactly; precisely

ちょうど10時だ
It is exactly [precisely] ten (o'clock).

ちょうど10時に来た
He came at ten sharp.

この靴は私にちょうどよい
These shoes fit me perfectly [just right/《口》 to a T].

事故が起こったのはちょうどここだ
It was right here that the accident occurred.

❷〔折よく〕

ちょうどよい時に来てくれた
You came at just the right moment.

ちょうど出掛けるところだ
I'm (just) about to leave.

ちょうど駅へ行くところだ
I am going to the station right now.

❸〔まるで〕

あの雲はちょうど人の顔のようだ
That cloud looks just [exactly] like a human face.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android