三拍子

日本語の解説|三拍子とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さんびょうし【三拍子】

〔音楽の〕triple time; three-part time

三拍子の曲
a piece [number] in triple time

三拍子そろった

〔万能の〕all-round;〔理想的な〕ideal

三拍子そろった選手
an all-round player

日当たり・広さ・交通の便と三拍子そろった住宅です
This is an ideal house: sunny, spacious, and conveniently located.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む