プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
さんだんがまえ【三段構え】
三段構えの three-way; threefold; triple
三段構えで事に当たった
When we went to work on it, we had two contingency [standby/backup] plans in reserve in case our original plan did not work.
日本語の解説|三段構えとは
三段構えの three-way; threefold; triple
三段構えで事に当たった
When we went to work on it, we had two contingency [standby/backup] plans in reserve in case our original plan did not work.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...