プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
さんずのかわ【三▲途の川】
〔仏教で〕Sanzu no kawa; the River of the Three Hells;〔ギリシア神話のよみの国の川〕the (River) Styx
三途の川を渡る
cross the river that separates the living from the dead
日本語の解説|三途の川とは
〔仏教で〕Sanzu no kawa; the River of the Three Hells;〔ギリシア神話のよみの国の川〕the (River) Styx
三途の川を渡る
cross the river that separates the living from the dead
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...