不体裁

日本語の解説|不体裁とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふていさい【不体裁】

ぶざま(無様)

不体裁な 〔見苦しい〕unseemly, unsightly;〔礼儀に合わない〕improper ((for))

不体裁な服装で来た
He came 「in unpresentable attire [not properly dressed].

不体裁なことをしてくれたものだ
I am quite embarrassed by what you have done.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む