不慣れ

日本語の解説|不慣れとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふなれ【不慣れ】

不慣れである 〔未経験な〕be inexperienced ((in));〔慣れていない〕be unaccustomed ((to)),be new ((to, at))

彼の失敗は不慣れのためだった
His failure was due to his inexperience [lack of experience].

この仕事に不慣れである
He is inexperienced in this job./He is unaccustomed [new] to this job.

この町に不慣れである
He is a stranger in this town./He is unfamiliar with this town.

不慣れな英語で食事を注文した
I ordered a meal in awkward English.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む