不行跡

日本語の解説|不行跡とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふぎょうせき【不行跡】

〔不品行〕misconduct(▼役人などの不法行為も含む);〔不作法な振る舞い〕misbehavior;〔放蕩(ほうとう)〕profligacy

不行跡な 〔身持ちの悪い〕loose;〔自堕落な〕wild

不行跡をする
misbehave oneself/「conduct oneself [behave] improperly [in an immoral fashion]

若い時は不行跡な生活をした
He 「led a wild life [sowed wild oats] in his youth.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android