不行跡

日本語の解説|不行跡とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふぎょうせき【不行跡】

〔不品行〕misconduct(▼役人などの不法行為も含む);〔不作法な振る舞い〕misbehavior;〔放蕩(ほうとう)〕profligacy

不行跡な 〔身持ちの悪い〕loose;〔自堕落な〕wild

不行跡をする
misbehave oneself/「conduct oneself [behave] improperly [in an immoral fashion]

若い時は不行跡な生活をした
He 「led a wild life [sowed wild oats] in his youth.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む