与かる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あずかる【与かる】

❶〔関係する〕participate ((in));take part ((in));be concerned ((with)) ⇒かんけい(関係)かんよ(関与)

ビルの再建にあずかった
He played a part in the reconstruction of the building.

それは私のあずかり知らないところだ
It is no concern of mine./I have nothing to do with it.

だれもそのことについては相談にあずからなかった
No one was consulted about the matter.

❷〔目上の人から…していただく〕

我々はたいそうなごちそうにあずかった
We were treated to a grand feast.

彼は利益の分け前にあずかった
He had a share in the profits.

お褒めにあずかり恐縮です
I am honored [overwhelmed] by your praise./Thank you very much for your kind words.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android