中継

日本語の解説|中継とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちゅうけい【中継】

❶〔テレビ・ラジオの〕 ((carry)) a relay broadcast; a hookup

中継する relay (a broadcast)

舞台中継
a broadcast relayed from the stage

実況[現場]中継
on-the-spot broadcasting

全国中継
a nationwide hookup

衛星中継
a satellite (broadcasting) link

南極基地の様子は日本全国に中継放送された
The actual scene at the Antarctic base was relayed throughout Japan via a nationwide hookup.

❷〔電信・電話の〕translation

中継器[盤]

a translator

中継局

a relay station

中継放送

a relay; a hookup

中継貿易

transit trade

中継録画

a recording of a relayed broadcast

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む