中途

日本語の解説|中途とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちゅうと【中途】

❶〔道中の途中〕 ⇒とちゅう(途中)

中途から引き返す
turn back halfway

❷〔事の進行の半ば〕

仕事[話]を中途でやめた
He stopped in the middle of 「the job [what he was saying].

クーデターを目ろんだが中途で失敗した
They failed in their attempt at a coup d'état.

中途採用

mid-career recruiting [hiring]

中途採用をする企業が増えている
There are now more corporations that are adopting mid-career hiring./The number of corporations employing personnel in mid-career is increasing.

中途償還

〔証券で〕a call

中途退学

ちゅうたい(中退)

中途半端

中途半端

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android