丸呑み

日本語の解説|丸呑みとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まるのみ【丸×呑み】

&fRoman1;〔まるごと呑むこと〕丸呑みする swallow ((a thing)) whole

&fRoman2;〔うのみ〕 ⇒うのみ(鵜呑み)

丸呑みする 〔短期間で詰め込む〕cram;〔丸暗記する〕learn ((a poem)) by heart

試験のために歴史を丸呑みにする
cram history for the exam

彼らの提案を丸呑みにした
He accepted their proposal without really understanding what it was all about.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む