主催

日本語の解説|主催とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しゅさい【主催】

主催する sponsor

今日の会合は内閣府主催だ
The meeting today issponsored by [《文》 being held under the auspices of] the Cabinet Office.

デモは20の婦人団体の共同主催であった
The demonstration was 「jointly sponsored by [held under the joint sponsorship of] twenty women's organizations.

主催国

the host country

主催者

the sponsor; the promoter

参加者数は主催者側発表によれば2万人であった
The participants numbered twenty thousand, according to the sponsor [promoter].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む