二者択一

日本語の解説|二者択一とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にしゃたくいつ【二者択一】

a choice between two things

従属か死か二者択一を迫られた
「We were given the choice of [We were forced to choose either] submission or death.

金を渡すか殺されるかの二者択一しかなかった
The only alternative to being killed was to hand over the money.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む