交じる

日本語の解説|交じるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まじる【交じる】

mingle ((with));be mingled ((with))

男の中に女が1人交じっていた
There was one woman 「mixed in [mingled] among the men.

先住民に交じって暮らした
They lived among the aborigines.

髪の毛に白いものが交じっていた
His hair was sprinkled with gray.

老人は若者に交じって踊った
The old man joined the young people in dances.

ところどころ外国語の交じった日本文
a Japanese sentence sprinkled (here and there) with foreign words

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む