介する

日本語の解説|介するとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かいする【介する】

❶〔間に立てる〕

奥さんを介して彼の意向をただそう
I will sound him out through his wife.

彼は森氏を介して会社に入れてもらった
He was employed by the company through the influence [《文》 good offices] of Mr. Mori.

通訳者を介したインタビュー
an interview conducted through an interpreter

❷〔心に掛ける〕

そんなことは少しも意に介さない
I don't mind it at all./It doesn't bother me at all.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android