付き纏う

日本語の解説|付き纏うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つきまとう【付き×纏う】

❶〔しつこく付いて回る〕

弟は影のように付きまとう
My (little) brother follows me like a shadow.

子供が母親に付きまとった
The child tagged after her mother.

しつこく付きまとわれた
I was shadowed [tailed] tenaciously.

不良がいつも彼女に付きまとっていた
A young hoodlum was always 「hanging around [dogging] her.

❷〔うわさなどが〕

不安が付きまとって離れない
I am haunted by uneasiness.

彼の周囲には常にゴシップが付きまとった
There was always some gossip about him.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む