代議士

日本語の解説|代議士とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だいぎし【代議士】

〔衆議院議員〕a member of the House of Representatives;〔国会議員〕a Diet member, a member of the Diet, a Dietman(▼男性),a Dietwoman(▼女性) ⇒ぎいん(議員)国会議員

鹿児島選出代議士山田氏
Mr. Yamada, the representative from Kagoshima

自民党代議士
a Liberal Democratic member of the Dieta Diet member from the Liberal Democratic Party

代議士に立つ
《米》 run for Congress/《英》 stand for Parliament

彼は代議士になった
He 「won a seat in [was elected to] the Diet.

彼は代議士を5期つとめた
He has served as a Dietman for five terms.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android