プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
にんじる【任じる】
❶〔任命する〕appoint ⇒にんめい(任命)
❷〔自分で思い込む〕
自ら詩人をもって任じている
〔詩人ぶる〕He poses as a poet./〔自称する〕He professes to be a poet./He is a self-proclaimed poet./〔詩人のつもりでいる〕He fancies himself a poet.
日本語の解説|任じるとは
❶〔任命する〕appoint ⇒にんめい(任命)
❷〔自分で思い込む〕
自ら詩人をもって任じている
〔詩人ぶる〕He poses as a poet./〔自称する〕He professes to be a poet./He is a self-proclaimed poet./〔詩人のつもりでいる〕He fancies himself a poet.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...