体制

日本語の解説|体制とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たいせい【体制】

〔組織体系〕a system;〔構造〕a structure

経済[政治]体制
an economic [a political] system

資本主義体制
the capitalistic structure

現体制
the existing structure/the Establishment

反体制の
antiestablishment

新[旧]体制
a new [the old] order

55年体制
the 1955 system; a two-party system of government led by the Liberal Democratic Party with the Socialist Party in opposition

その国は戦時体制下にある
The country has been reorganized on a war footing.

体制側につく
be on the side of the establishment [Establishment]

体制主義者

a supporter of the status quo

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android